旧サーチコンソールが終了して提供されなくなった項目とは?

search button on keyboardSEO
SEO

長い間愛用していたものが変わってしまうのは戸惑いますし、できれば変わってほしくないですよね。そんなようなことが2019年の春に起こりました。
webサイト管理者ならほぼすべての者が使用しているであろう、Googleサーチコンソールがこれまで提供していた仕様を終了して新型に生まれ変わりました。

形式的には「改善」ということなのですが、実際はどうなのでしょうか?慣れ親しんだ項目の中には廃止されたものもあります。
その点のフォローはなされているのでしょうか?そこで、新型に代わって提供されなくなった項目をまとめてみました。

「サーチコンソール」とは

そもそも、サーチコンソールとは何でしょうか。
サーチコンソールとは、Google Search Consoleの略称で、Googleが無償提供しているwebサイト解析ツールです。
もともとは「ウェブマスターツール」という名称で展開していましたが、2015年5月に現在のサーチコンソールに名称変更しました。
単語の頭文字をとって、GSCとも呼ばれます。

無償提供にもかかわらずかなりの優秀なツールで「さすがGoogle!」と思わせるものです。
web管理者にとってサーチコンソールを導入するのは、さまざまな情報を得るためにもある意味必然的とも言えます。
サーチコンソールを導入すれば、検索での見え方、検索トラフィック、インデックス、被リンク、セキュリティなど
web管理者にとって必須のありとあらゆる情報が一目瞭然になるのですから。

より使いやすくなって名称も変えた「検索アナリティクス」

検索アナリティクスのイラスト

旧型サーチコンソールのメイン機能と言えば、「検索アナリティクス」と答える人がもっとも多いと思います。
サイトのキーワードに対する表示回数やクリック数とCTR、平均掲載順位、さらに各ページのパフォーマンスなど、web管理者としてもっとも知りたい情報が見られる機能でした。

この機能は旧サーチコンソールと共に終了していますが、「検索パフォーマンス」と若干名称を変えて事実上継続されています。
こちらは典型的な改善で、旧型よりもパワーアップしています。取れる情報自体は変わりませんが、データ取得可能期間の拡張がなされています。
旧型では過去3か月でしたが、新型では過去16か月前まで取得可能のようです。

廃止されたけど事実上継続された「Fetch as Google」

検索のイメージイラスト

旧型の終了により廃止になった機能で真っ先に思い浮かぶのは「Fetch as Google」という人も多いのではないでしょうか。
「Fetch as Google」とは、クローラーにクロールリクエストを出す機能で、新規で作成したサイトやページ、
あるいはアップデートしたページをいち早くクローラーに認識させてインデックスさせる場合に重宝した機能でした。
早ければリクエスト出した次の瞬間にはインデックスされていたこともあり、これだけのためにサーチコンソールを導入したという人もいたそうです。

終了してしまったことは残念ですが、取って代わる機能もあります。
「URL 検査ツール」という機能は「Fetch as Google」と同じものと言っていい機能を持っています。
効果のほどは現時点ではわかりませんが、Googleのことですから改悪にはなっていないはずですので、ひとまず安心ですね。

旧型で完全に終了した項目

構造化データ

「構造化データ」という項目もなくなっています。「構造化データ」とは説明が難しいのですが、クローラーにコンテンツ情報を正確に伝えるタグとでも言いましょうか。

例えば電話番号。人がwebサイト上にある電話番号は視覚的・感覚的にほぼ判別できるはずです。
でもクローラーには数字列ということは判別できますが、電話番号ということまではわかりません。
それをクローラーに「これは電話番号だよ」と教えてあげるタグを追加することを「構造化データマークアップ」と呼びます。
タグ付けすることによってリッチスニペットに表示されやすくなったりして、マーケティング面でのメリットはあります。

旧型サーチコンソールではこの「構造化データ」エラーを知らせてくれる機能があったのですが、今回の切り替えでなくなってしまいました。
利用している人はいたのだと思いますが、少々上級者すぎる機能なのかなという気もしますよね。

もうひとつ、「HTMLの改善」という項目はなくなっています。
この「HTMLの改善」とは、ディスクリプションやタイトルが重複している場合や長すぎる・短すぎる場合に警告してくれる機能でしたが、
重宝していたという方はほとんどいなかったのではないでしょうか。廃止は個人的にも正解なのかなと思います。

以上が旧サーチコンソール終了で提供されなくなった項目です。

まとめ

トータルで見れば、やはり「改善」といえそうです。
取って代わった機能も、旧型では使いづらい部分が使いやすくなったといえますし、「リンクの否認」や「URLの削除」といった旧型からそのまま引き継いでいる機能もあります。


まだ使い慣れていないweb管理者も多いと思いますが、時間が解決してくれる範疇でしょう。
いずれにせよ、新型への移行による不都合は最小限だと思いますので、安心してください。

記事をシェアする

    株式会社kurokawa&co.をフォローする
    テジタルマーケティング/DXコンサルティング | K.K.kurokawa&co.